浄土宗 千葉教区  
メニュー
    

 

東光山 來迎寺 (寶樹院)  東総組 95

 小見川町貝塚字羽ノ内に在り、阿弥陀如来を本尊とする。慈覺 の自作といわれる。寺伝によれば、寛治6年(1092)千葉常将の創建にかかり、当初平山村字夏海にあったのを、建久9年(1198)に至りこの地に移して、高辯上人を請い開山とした。源頼朝が鹿島社参のとき、本寺に休憩したとの伝承もある。後、天徳2年・暦応・文和・応永・嘉吉・大永・天正
・慶長・承応・寛文・元禄の各年度に数次にわたり改造や修復工事が行われた。また、本寺の南に大御堂という地名があり、方六間の堂宇があったが、明治11年に焼失した。
3
4

(「千葉県浄土宗寺院誌」(昭和57年刊)より  東光山 来迎寺 宝樹院 03.03.10掲載)


開   山
 高辯上人(改宗中興・金蓮社親譽上人)
開創年次
 1198年(建久9年)
現 住 職
 笠島 崇信 
指定文化財
  
年中行事
 
事業活動
 
住   所
 香取市貝塚2005
電   話
 0478−83−9319
交   通
  地図

Home  寺院紹介  千葉教区とは  寺院専用  リンク

市町村別  地図から  組別一覧

Copyright (c) 2003-2011 Jodo-Syu Chiba-Kyoku,
All right reserved.